会社概要
会社情報
-
商号
株式会社 長谷萬
-
代表者
代表取締役 会長 長谷川健治
代表取締役 執行役員社長 長谷川泰治 -
設立
1956年(昭和31年)会社設立
1979年(昭和54年)カスタムホームズ事業開始
-
資本金
1億円
-
事業内容
注文住宅の施工 / 大型木造建築の施工 / 増改築・改修工事の施工 / 店舗・ビル改装の施工
-
取引銀行
三菱UFJ銀行 門前仲町支店 / 千葉銀行 深川支店 / みずほ銀行 深川支店
-
許可・登録
建設業 許可番号 国土交通大臣許可(特-28)第24408号(特-30)第24408号
一級建築士事務所 登録番号 一級 東京都知事登録第58951号
-
加盟団体
社団法人 日本ツーバイフォー建築協会 一種正会員
日本ツーバイフォーランバーJAS協議会会員
日本木造耐火建築協会会員
日本CLT協会会員
JBN全国工務店協会会員
木のいえ一番協会会員
木材利用システム研究会会員
ウッドスタート
東京おもちゃ美術館より、
木育活動の推進企業として認定
江東ブランド認定
東京江東区より、
革新的なものづくり企業として認定
所在地
本社
TEL:03-3643-1431 FAX:03-3643-1571
館林事業所
TEL:0276-70-6172 FAX:0276-70-6173
沿革
-
1922年
長谷川萬治が、現在地で木材販売業を開始。
-
1940年
事業拡大に伴い、(株)長谷川萬治商店に改組。
-
1956年
(株)長谷萬の前身である(名)長谷萬商店を設立。
-
1974年
ツーバイフォー資材輸入販売を開始。
-
1979年
(株)カスタムホームズ設立。ツーバイフォー工法による設計・施工の開始。
-
1981年
住宅:外国人向け高級賃貸住宅の建築を都市中心に開始。
-
1990年
別荘:河口湖にゲストハウスを建築。カナダ人を起用して企画設計を行い、バンクーバーの建築資材及び職人を活用。
-
1992年
商業施設:軽井沢に米国オレゴン州ポートランドより大断面集成材を輸入し、スタジオを建築。
-
1999年
教育施設:慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスにデザインスタジオ棟(5棟)を、国産大断面集成材を使用して建築。
-
2000年
児童施設:白百合愛児園園舎を2x6壁を使用した平屋建てツーバイフォー工法により建築。
-
2001年
住宅(戸建賃貸):新百合ヶ丘にカスタムホームズ企画・設計による賃貸住宅戸建7棟を建築。
-
2003年
住宅(戸建外国人向賃貸):神戸市ジェームス山に戸建(外国人向け賃貸住宅)8棟を建築。
初めてHPによる情報により建築に至った。
-
2007年
別荘:水上高原ゴルフレジデンスの建築を開始。大断面集成材とツーバイフォー工法を組み合わせた別荘建築を行う。
多雪地において大断面集成材を使用して、大規模な木造建築の施工を実現。
-
2008年
研修施設:富士山YMCAグローバル・エコ・ビレッジを建築。RC+大断面集成材及び軸組工法により建築。
外装材に国産材(主にスギ)を多用した、初めてのツーバイフォー工法以外の大規模な木造建築。
(株)長谷萬と(株)カスタムホームズが合併。(株)長谷萬カスタムホームズ事業本部を設立。
-
2010年
別荘:河口湖に大断面集成材を使用した大型別荘を建築。
-
2011年
木造軸組・2x4工法の自社加工能力拡大に伴い、構造強化に着手「長谷萬モノコック耐震工法」を開発。
-
2013年
児童施設:ツーバイフォー工法による、大規模な白百合愛児園園舎の増改築工事を建築。
-
2014年
「ぬくもり杉床30」商品化により、長谷萬オリジナルの国産ムク材仕様の新築・リフォーム商品を販売開始。
「エネマネハウス2014」で慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスが提案する「慶應型共進化住宅」のCLT及び構造を施工。
-
2015年
館林事業所を開設し、北関東エリア事業開始。
-
2016年
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス「未来創造塾」1期工事完成。世界初となる学生が施工するキャンパスを監督・監修。
-
2017年
日本財団と「NPO法人海さくら」が進める「釘の無い海の家プロジェクト」に施工者として参加。
釘を1本も使わない海の家の実現に協力しました。
2020年
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス「未来創造塾」3期、4期工事完成。
BSボードで2020年度グッドデザイン賞を受賞。
(株)長谷川萬治商店、(株)長谷萬がDLTパネルでグッドデザイン賞を受賞。
2021年
館林事業所でCLT加工、並びにDLT製造を開始。
長谷川健治、会長に就任。長谷川泰治が代表取締役社長となる。